カテゴリ
全体 リバーサイドウォール鹿児島 riverside wall 金峰山 鹿児島ボルダリングセッション 鴨池ボード 大隅自然の家ボード トレーニング ボルダリング 猿ヶ城ボルダー 鹿大ウォール 鹿大セッション オススメ課題帳 その他 お知らせ 以前の記事
2009年 02月 2008年 02月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 Link
リバーサイドウォール鹿児島
ジムの公式ホームページです。 鹿児島大学山岳部 手前味噌ながらなかなか頑張っているページです 製作者のひとりごと 昔のクライミングの話と最近思ったことなどいろいろです 鹿児島のフリークライミング ボルダリング関係のリンク 鹿児島クライミングの日々 いつもお世話になっているフクフク君のページです。ボルダリングの写真がたくさんあり刺激になります。 フリークライミング・ボルダリングの上達法 クライミングの上達法に関したウェブサイトってあまりないですよね。ないなら自分で作ってしまおうと思ってちょっと作ってみました。 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は久々の金峰ボルダーでした。
えーっと最後に金峰山にいったのが、 ちょっと待って、今調べる ・・・ 調べた。11月23日だから ちょうど1ヶ月前のことやったね。 そういえば、東京行ったり、 マラソン、スポーツ大会など いろいろあって今週まで 金峰山とは縁がなかった。 今日はどんよりとした曇空で ちょっぴり寒かった。 着いたのは11時過ぎだったけど すでにフクフク君と福井からきた方が マントラの岩にとりついていた。 ひととおりあいさつして 早速、とりついてみる。 大岩 Akiko 8級 ウォームアップ 浜ちゃん 4級 2回で登れた。 そろり岩 チラリズム 6級 うーんムーヴがまだつながらない ポロリズム 5級 ○ いけたよ、我ながらびっくり ポロリズム(ランジバージョン) 5級 うーむ惜しい! トラ岩 グッバイカゴシマ 4級 全然ダメ シシ岩 イノ 8級 全然ダメ ビーバーロック ビーバートラバース 8級 限定課題を設定してみる。 ビーバーハング 5級 先週思い知ったマントリングの練習してみる うーむ、チラリズム6級ができないのが ちょっぴり納得いかないが 実力がないので仕方がないか。 まあ登り込むしか上手くなる方法はありません。 これからガッコが冬休みに入るので 多少は登れそうですね。 がんばります。 ■
[PR]
by msya777
| 2004-12-23 15:54
| 金峰山
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||