人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鹿児島のフリークライミング(リバーサイドウォール鹿児島)


鹿児島のボルダリングジム「リバーサイドウォール鹿児島」の日常を綴ったBlog。鹿児島にクライミングを根付かせるため日夜努力しています
by msya777
カテゴリ
以前の記事
Link
リバーサイドウォール鹿児島
ジムの公式ホームページです。


鹿児島大学山岳部
手前味噌ながらなかなか頑張っているページです

製作者のひとりごと
昔のクライミングの話と最近思ったことなどいろいろです



鹿児島のフリークライミング

ボルダリング関係のリンク



鹿児島クライミングの日々

いつもお世話になっているフクフク君のページです。ボルダリングの写真がたくさんあり刺激になります。

フリークライミング・ボルダリングの上達法

クライミングの上達法に関したウェブサイトってあまりないですよね。ないなら自分で作ってしまおうと思ってちょっと作ってみました。
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ボルダリングだけの日

 最近、ボードに来る人たちも
めっきり減って秋風が身にしみますぜ。
一時期は10人以上来てたときもあったのに
次第にくる人が減って
多くても4人前後ってとこですな。
このまま寒くなっていったら
誰も来なくなるかもなぁー。
みんな出てきて下さいな
一緒に登りましょうよ。

 えーっと、今日は雨模様のため
最初は一人でウォーミングアップウォールで
ボルダリングやってました。

 昔よりはそこそこはりつけるようになったし
エグいホールドにも慣れてきたのですが
自分でムーヴを考え、課題を作る能力がない。

 真ん中の超大きな丸っこいホールドに飛びつく課題を
3つほど作ったがどれもムーヴがおんなじっぽい。

 これじゃいかんと思い
細かい指しかかからないホールドを選んで
4手の課題を作る。
5~7級くらいだろうか。

 ボルダーってのは詰め将棋に似ているように思う。
ある決まった手数を使って相手の玉を追い詰めるように
ある決まった手数のホールド、スタンスを使って
登っていくのはまさにクライミングの詰め将棋だろう。

 なんか昨日TVを見ていたら将棋の米長名人が出ていて
江戸時代は将軍に詰め将棋を献上する習慣があって
すごく複雑で芸術的な詰め将棋ができたのだと。
中には600手詰めなんてのもあったらしい。
(俺、将棋には詳しくないので間違っているかもしれん)

 ということはボルダリングも発達するにつれ
20手、30手、40手そして100手なんてのも登場していくのだろうか?
そんなことを考えたりした。
うまい人にそんなのできるわけないって言われたら
そこまでなんだけど・・・。

 そうそう新聞の隅っこに載っている詰め将棋にも
この課題は5分で初段とかグレードが載っている。
一番やさしいのは1手詰めってやつで
おいら昔、超初級の「1、3手詰めの詰め将棋」の本を持ってた。
(「歩」を一手進めて「成金」にしたら詰みました!!って感じの本)

 確かにいきなり20手を越える詰め将棋は難しすぎる。
やっぱりボルダーも1手の課題から作って
次第に手数をのばしていくのがよいのだろうと思った。

 いかん、いかん。
またウンチクをたれてしまった。
日付が変わりそうなのでこの辺で失礼。

 それにしても
11月ってのに暑かったなあ。

by msya777 | 2004-11-11 23:56 | 鴨池ボード
<< 金峰ボルダー 青をやろう週間2日目 >>